外壁リフォームが必要なときのサインとは?
こんにちは!福井県福井市を拠点に「超・地域密着」を掲げて活動しているリム工房です。
弊社は、外壁・屋根リフォーム、風呂リフォームなどを請け負っています。
皆様は、外壁が出すいくつかのサインをご存じでしょうか。
そのサインが私たちに「外壁リフォームの必要な時期だ」と教えてくれるのです。
今回は、そのような外壁の出すサインについてご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
塗膜の劣化
外壁リフォームが必要な初期のサインは「塗膜の劣化」です。
塗装直後は色鮮やかで艶のある外壁ですが、ずっとそのままの状態とはいきません。
外壁表面の塗膜は、雨風や紫外線によって劣化していきます。
すると外壁の艶はどんどん落ち、色も褪せていくのです。
この状態を放置すると、やがてチョーキング現象が見られるようになります。
チョーキングとは、外壁に触れた時にチョークのような粉がつくことを指します。
ひび割れ
次の段階は「ひび割れ」です。
チョーキングが進むと、外壁の防水効果が低下していきます。
外壁に水を弾く力がなくなるため、外壁に水が溜まり常に湿気を帯びた状態になるのです。
その壁が乾くことで壁自体が歪み、その歪みが繰り返されることで壁に小さなひび割れなどが発生します。
ひび割れが悪化していくと雨水などが外壁から侵入し、外壁内部の劣化という危険な状態へ進むのです。
家族を守るために
今回は、主な外壁の劣化サインについてご紹介しましたが、他にも目に見えるサインはたくさんあります。
外壁の劣化サインは住まう家族の危険にもつながりますので、早めの対策をおすすめします。
家族を安全に守るために必要になるのが外壁リフォームです。
弊社でも、外壁リフォーム工事のご相談を請け負っております。
ぜひ、今回ご紹介した外壁のサインや外壁で気になることなど、お気軽にご相談ください。
皆さまの家族の安全を弊社が守ります!
リム工房へご相談ください!
弊社では、外壁・屋根工事、水回りリフォーム工事などリフォーム工事全般を承っております。
住まいの悩みというのは、具体的に表現するのが難しいものです。
だからこそ、日々の暮らしのモヤモヤを弊社にお問い合わせの際、お気軽にお聞かせください。
外壁の悩みや、お部屋の間取り変更などの大規模リフォーム、「リモコンの電池がわからない」といった悩みまで、どんなことでもご連絡ください。
また、外壁など現場調査のご依頼希望も受け付けております。
お客様一人ひとりの夢の実現をお手伝いするため、皆さまがそれぞれ描いているイメージを共有することが大切だと考えております。
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
最後までご覧頂き誠にありがとうございました。