コラム

column

外壁リフォームの二つの工法をご紹介!

こんにちは!福井県福井市を拠点に、近隣地域で外壁工事、屋根葺き替え、お風呂リフォームといった住宅のリフォームに関わる工事を行っております、リム工房です。
弊社が行っている工事の一つに、外壁のリフォームがあります。
劣化した外壁を修復する、建物の外見を変えるというように、外壁のリフォームを行う動機はさまざまです。
それぞれの要望に対応するため、外壁リフォームにはいくつかの工法が存在しています。
今回は、その中でも代表的な二つの工法について、ご紹介したいと思います。

比較的大がかりな外壁張り替え工事

まず、外壁張り替え工事と呼ばれるものです。
この工事は、名前の通り外壁を張り替える、つまり、今ある外壁を全て撤去して下地を調整した後、新しい外壁材を張っていくという工事です。
建物を外から見たときの壁部分を全て取り換えるため、建物の見た目を一新することが可能になります。
また下地部分、つまり断熱材などに手を加えることができるので、建物の防音、断熱性を高め、雨漏りなどで劣化した部分を修理することが可能です。
外壁の撤去という点から想像がつく人もいるかもしれませんが、この工事は費用が割高になっています。
そのため、本当に張り替えをする必要があるのかということについて、きちんと検討する必要があるでしょう。

手軽にできる外壁重ね張り工事

次にご紹介するのは、外壁重ね張り工事と呼ばれる工法です。
こちらも工事の内容は名前が示す通りです。
外壁張り替え工事と違い、元々の外壁を撤去することなく、新しい外壁材を張りつけていく工事になります。
服を継ぎはぎで修復するような、やっつけ作業のように思われるかもしれませんが、重ね張りをすることで得られるメリットがあるのです。
例えば、外壁撤去による廃材の処分が必要ないため、費用を抑えることができます。
また建物を支える構造が増えることになるので、耐震性を高めることにもつながるのです。

リム工房へご相談ください!

弊社では、今回ご紹介したような外壁のリフォームを含む、さまざまなリフォームのご依頼を承っております。
暮らしの中のちょっとした不便の解消や、古くなった住宅の一新など、さまざまニーズにお応えし、作業に取り組ませていただきます。
ぜひ気軽にお問い合わせください。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。