洗面台のリフォームで実現できる設計
こんにちは!福井県福井市に拠点を置き、キッチンリフォームや洗面台、お風呂リフォームを手がけているリム工房です。
弊社は、お客さま一人ひとりに高品質で丁寧なサービスの提供を心がけております。
「洗面台のリフォームではどんな設計が実現できるの?」
このような疑問をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回は、洗面台のリフォームで実現できる設計をご紹介いたします。
ホテルライクな空間
ホテルに行った際、広くて大きな洗面台に感動した経験がある方もいらっしゃるのではないでしょうか?
一般的な洗面台は1人分のスペースであることが多いですが、建物の面積次第ではホテルのような大きな洗面台を実現することも可能です。
メイクスペースを広くとりたい方はもちろん、洗面台が広いと収納スペースも広くとることができます。
また、広さだけでなく、壁の色やタイルの素材選びもホテルライクな空間をつくるために必要な要素です。
全面ガラスを使用すると、リゾートホテルのような空間をつくることもできます。
洗面台に使用する材質選びの際に周囲と統一感を持たせることで、特別感のある空間をつくることができるでしょう。
バリアフリー
洗面台は、バリアフリー設計にすることも可能です。
具体的には、段差をなくしたり、洗面台の高さを低くするという施工が挙げられます。
例えば、車椅子の方や足腰が悪い方には、手すりや車椅子に座りながらでも使用することができる洗面台があると、お住まいの機能性が向上するでしょう。
近年ではバリアフリーを目的として、コンセントの位置に工夫が施されていたり、自動洗浄機能が搭載されていたりする製品も多くあります。
また、一般家庭では洗面台付近のスペースが狭くなってしまいがちですが、あらかじめ洗面台付近のスペースを広くつくることで、車椅子のままでも行き来しやすくなります。
リム工房へご相談ください!
リム工房では、お風呂回りや水回りのリフォームで快適な住まいづくりのご提案をしております。
施工の際は、一人ひとりのお客さまから丁寧なヒアリングを行い、ご納得いただける施工プランの提供を心がけております。
各種施工に関するご相談・ご依頼につきましては、リム工房までぜひご連絡ください。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。