中古物件が様変わり!注目したい内装工事
こんにちは!福井県福井市に拠点を置き、キッチンリフォームやお風呂リフォームを行っているリム工房です。
現代では、新築にこだわらず中古物件を購入して、リフォームやリノベーションによって理想の住まいを手にする方も多く見られます。
しかし中古物件を購入し、本当に理想の形になるのでしょうか。
今回は、中古物件でも行える施工例とその方法についてご紹介したいと思います。
モルタル壁で雰囲気のある室内を演出
年代を経た中古物件によく見られるのが、間仕切りの多い住宅です。
間仕切りが多いことで部屋の一つひとつが狭くなったり、光が入らず圧迫感があったりと、部屋の使い勝手が悪くなってしまうことがあります。
そこで弊社では、不必要な間仕切り壁を撤去して広いスペースを確保することで、家族が快適に過ごせる新しい間取りのご提案をいたします。
また、壁においても一般的な住宅で使用されているクロス張りだけでなく、オシャレで人気のモルタル壁の内装左官工事も行っておりますので、気になる壁がありましたらぜひお気軽におたずねください。
世界でたった一つの造作家具の設置
年代を経た中古物件によく見られるのが使い勝手の悪い収納スペースです。
特に、布団からベッドに移行したことで、押し入れの収納スペースに悩むお客さまもいらっしゃいます。
もとからあった押し入れをクローゼットやパントリーに変更することで、使い勝手のいい収納スペースができます。
弊社では、造作家具の制作が可能です。
サイズや用途など、お客さまの希望に沿ったピッタリの家具をご提供します。
和室から洋室にモデルチェンジ
年代を経た中古物件になると各部屋の様式は和室が主になります。
和室のよさを活かす手もありますが、畳や障子の張り替えなどのメンテナンス作業が大変であるため、洋室にモデルチェンジするケースもよく見受けられます。
和室だった部屋をまるまる洋室へとモデルチェンジすることで、メンテナンス作業の軽量化を図ることができます。
和室が洋室になることで、書斎や寝室、子供部屋へと活用できます。
リム工房へご相談ください!
弊社では個人のお客さまの住まいを対象に、リフォーム全般の仕事を承っております。
住まいは戸建てに限らずマンションも対象です。
スケルトンリフォームで理想の間取りにも変更可能です。
「中古物件をきれいな家にしたい」など住まいに関して何かお困りの方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。