コラム

column

使っていない部屋はありませんか?間取り変更を行うメリットとは

こんにちは!福井県福井市に拠点を置き、お風呂リフォームやキッチンリフォーム、洗面台リフォームなどのリフォーム全般を行っております、リム工房です。
お子さんが巣立ったり、家族の形が変わったりすると、ご自宅のお部屋が余ってしまうこともあるでしょう。
今回は、間取り変更を行うメリットについてご紹介いたします。

こんなことでお困りではありませんか?


一軒家などにお住みの方の中には、全く使っていない部屋があるという方もいらっしゃいますよね。
物置のように荷物を置いている部屋もあれば、お子さんが巣立たれてそのままにしているというご家庭もあるのではないでしょうか。
しかし、人が使っていない部屋も、建物を傷まないようにするためには掃除や換気などを行う必要があるといわれています。
使用していない部屋が複数あると、維持するにも手間がかかりますよね。
また、足腰に不安があり、2階にある寝室などに行くのに、上り下りがつらいという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

間取り変更のメリット

間取り変更を行うことで、使用していない部屋を活用することができます。

・趣味の部屋や書斎として
お子さんの部屋を、趣味の部屋や書斎として使用することもできるでしょう。
模型づくりや、油絵など、少し場所を取る趣味や、においが気になる趣味でも、専用の部屋があればご自宅内で楽しむことができますね。

・ウォークインクローゼットや室内干しスペースとして
部屋全体を服の管理するための部屋にすることも可能です。
花粉症の方など、洗濯物を外干しできないという方も便利でしょう。
また、天気を気にすることなく、好きなタイミングで洗濯物を干せるという利点もあります。

・1階に寝室を移す
1階の間取り変更をすることで、1階に寝室を移すこともできます。
2階への階段の上り下りがつらいという方におすすめですよ。

・客間として使用する
子ども部屋をそのまま客間として使用するのではなく、周辺の使用していない部屋があれば壁を壊してつなげることで、より広いスペースとして使用することもできます。
お子さんやお孫さんが帰省される、急な来客があるなどした場合に安心して使用できるでしょう。

間取り変更をお考えの際はぜひ弊社へ!


使用していない部屋の管理や、お部屋のことでお困りではありませんか?
弊社では、間取り変更リフォームを行っております。
間取り変更でお困りの際はぜひ、弊社へお問い合わせください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。