もっと使いやすいキッチンに!システムキッチン施工をしよう!
こんにちは!福井県福井市に拠点を置き、お風呂リフォームやキッチンリフォーム、洗面台リフォームなどのリフォーム全般を行っております、リム工房です。
普段料理をしていると、「もっと作業台が高かったらいいのに」「もう少し収納がほしい」と思うことってあるでしょう。
今回は、システムキッチンについてご紹介いたします。
システムキッチンと普通のキッチンの違いって?
「そもそも、システムキッチンと、普通のキッチンの違いって何?」と思われている方もいらっしゃるでしょう。
システムキッチンとは、シンク・作業台・コンロ・収納が天板で一体化したキッチンを指します。
一体化しているのでつなぎ目がなく、コンロもビルトインコンロという埋め込むタイプのコンロを使用しています。
一般のキッチンはブロックキッチンやセクショナルキッチンとも呼ばれ、シンク・作業台・コンロなどがそれぞれバラバラです。
ブロックキッチンはそれぞれを好きに組み合わせることができる分、つなぎ目ができ、段差が生じてしまうことがあります。
システムキッチンのメリット
システムキッチンのメリットとは、やはり掃除のしやすさでしょう。
つなぎ目がない分、隙間にゴミが入ってしまうこともなく、汚れてしまってもさっと拭くことができるでしょう。
また、いろいろな種類があり、I型と呼ばれる、シンクやコンロが横並びのものや、L型と呼ばれるコーナーを生かしたL字型のキッチンなどのデザインにこだわったものもあります。
また、調理家電が使いやすいよう、作業台にコンセントがついているものもありますよ。
システムキッチンで快適な料理環境を
家族が多いと、盛り付けのために皿を並べるスペースが広いほうがいいですよね。
システムキッチンなら、食洗器やオーブンなどシステムキッチン内に組み込むこともでき、場所を有効に使うこともできます。
システムキッチン施工をして、キッチンを有効に使いたいですよね。
システムキッチンのことならお任せください!
弊社では、システムキッチン施工を行っております。
従来のキッチンから、システムキッチンへのリフォームをお考えの際はぜひ弊社へご相談ください。
弊社では、キッチン以外にも、お風呂やトイレなど水回りのリフォームも行っております。
リフォームをお考えの際はぜひ弊社へお問い合わせください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。