キッチンリフォームをする前に考えておきたい4つのこと
こんにちは!福井県福井市に拠点を置き、水回りや外壁のリフォーム・リノベーション・床張り替えなどを行っております、リム工房です。
キッチンリフォームをする際は、リフォーム前に抑えておくべきことがあります。
今回は、キッチンリフォームをする前に考えておきたい4つのことについて、詳しく解説いたします!
家具や家電の置き場所を考えておく
電子レンジ・冷蔵庫・トースターなどの家電や、ごみ箱など家具の寸法・数・種類などをリストアップして、置き場所を考えておきましょう。
リフォームが終わった後になって置けないとなってしまうと買い替えなくてはいけなくなり、余分にお金がかかってしまいます。
実際の暮らしをよく想像して計画する
キッチンタイプや間取りを変更する場合は、実際の暮らしをしっかり想像しながら考えるようにしましょう。
例えば壁付けのオープンキッチンからL字キッチンに変えると、意外と活用できない無駄なスペースが多くなってしまい、使いづらさを感じることもあります。
調理スペースは幅50cm以上を確保し、使い勝手のいいキッチンを考えましょう。
人数が多い家庭であれば、更に広めの調理スペースを確保するといいです。
キッチン設備は本当に利用するか考える
システムキッチンに組み込む食洗器や電子レンジなどは、設置も修理も高額になります。
使うかどうか分からない場合は、据え置きタイプにするのがベストでしょう。
食洗器は家族が3人以上の家庭で使うことが多く、高齢になったときもあると便利です。
家族構成や将来のことを考えたうえで、利用するかどうかを検討するといいでしょう。
キッチンの高さを確認しておく
キッチンの高さは、低すぎても高すぎても体に負担がかかります。
最も調理する人の身長÷25cm+5cmが目安ですので、前もって確かめておきましょう。
リフォーム業者をお探しの方はぜひ弊社まで!
「キッチンの調理スペースを広くしたい」「トイレに備品の収納スペースがほしい」などの思いをお持ちの方はいらっしゃいませんか?
弊社は、専門知識を持ったスタッフがしっかりご要望をお伺いしてから施工に移りますので「理想と違った」といったことはありません。
お客様のニーズに合わせ、どんなご相談にもできるかぎり対応いたしますので、まずは一度ご相談ください。
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。