こんにちは!リム工房です。
弊社は、福井県福井市を拠点に各種リフォーム工事や中古住宅・空き家のリノベーションを手掛ける会社です。
介護リフォームを考えているものの、「どこをリフォームすればいいんだろう?」とお悩みの方もいらっしゃるでしょう。
そこで今回は、「解説!介護リフォームするならここ」をテーマにご紹介いたします。
ぜひ最後までご覧ください。

玄関

手を横に出している女性
玄関から廊下にかけて段差のある家は多いです。
筋力が低下している高齢者には、少しの段差にも転倒の危険性があります。
そのため、段差をなくす介護リフォームがおすすめです。
スロープの設置などで段差をなくし、安心して移動できるようになります。
また、靴の脱ぎ履きをする玄関では、座ったり立ったりする動作が必要です。
そのような動作にも転倒のリスクがあります。
転倒を防ぐため、身体を支えるための手すりを設置する介護リフォームを行うお客様が多いです。

浴室

介護リフォームすべき場所に浴室があります。
水を使用する浴室は、床が濡れるため滑りやすい場所の一つです。
そのため、滑りにくい床材の浴室に変えるリフォームがおすすめです。
また、入浴介助をするために、介助者が一緒に浴室へ入るためのスペースを確保する必要もあります。
浴室を拡張するリフォームも介護をしやすくするために検討してみてはいかがでしょうか?

トイレ

トイレは玄関同様に、座ったり立ち上がったりする動作を伴う場所です。
そのため、手すりを設置する介護リフォームがおすすめです。
また、トイレは冷えやすく、ヒートショックを起こしやすい場所の一つです。
ヒートショックのリスクを防止するためにも、暖房や温水便座の設置といった温度変化に対する工夫が求められます。
ほかにも、和式トイレを使用している場合には、洋式トイレに交換することで、使いやすくなります。

ぜひご相談ください!

電卓とボールペン
内装や水回りなどのリフォーム、中古住宅や空き家のリノベーション、屋根工事などを手掛ける福井県福井市のリム工房では、皆様の住まいに関するご相談を承っております。
迅速・丁寧な対応、高品質な施工で、皆様の暮らしに関するお悩みを解決します。
まずはお気軽にお問い合わせください。
皆様からのご連絡をお待ちしております。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。


キッチンリフォームやお風呂、洗面台リフォーム、屋根工事は福井市のリム工房まで!
〒918-8025
福井県福井市江守中2丁目907 ローズハイツ的場102
電話:0120-927-151 FAX:0776-36-3212
※セールス電話・営業メール・求人広告媒体・ホームページ商材・インターネット商材等
上記等に該当する弊社の業務に無関係な案内は「禁止」とする