こんにちは!
福井県福井市を拠点に各種リフォームや空き家リノベーションを手掛ける会社、リム工房です。
和室を洋室に変更するリフォームをお考えの方の中には、「リフォームで注意することってあるのかな?」といった疑問をお持ちの方もいらっしゃるでしょう。
そこで今回は、「知っておきたい!和室を洋室にリフォームする際の注意点」をテーマにご紹介いたします。
ぜひ最後までご覧ください。
防音性が劣る
畳に比べ、フローリングは防音性が劣ります。
そのため、歩く音などの生活音が下階に響きやすいです。
底冷えしやすい
畳に比べ、フローリングは冷たく感じやすいです。
そのため、特に冬場は寒く感じることがあります。
断熱材を追加や床暖房の導入などの対策を検討しましょう。
しかし、その分高額な費用が必要になるため、使える予算をあらかじめ決めておくと良いでしょう。
床材の性質
クッションフロアや無垢材など、フローリング材にはさまざまな種類があります。
使用するフローリング材によって性質が異なり、メンテナンスの方法も違います。
無垢材の場合、水拭きができないため、使用時には注意が必要です。
根太の間隔
根太とは床の下地にある横木のことです。
畳からフローリングに張り替える際には、根太の間隔をチェックしておきましょう。
フローリングと比べ、畳の場合、広く組んであることが多いです。
根太の間隔を調整するために、追加工事が必要になる場合があります。
暮らしに関するご相談承ります
壁紙や床の張り替え、トイレやお風呂、キッチンなどの水回りリフォーム、外壁塗装や屋根の張り替えなど、各種リフォームは、福井県福井市のリム工房にお任せください。
豊富な経験を持つ熟練の職人が、高品質な施工をお届けいたします。
また、中古住宅や空き家のリノベーションも得意としております。
まずはお気軽にお問い合わせください。
皆様からのご連絡をお待ちしております。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
〒918-8025
福井県福井市江守中2丁目907 ローズハイツ的場102
電話:0120-927-151 FAX:0776-36-3212
※セールス電話・営業メール・求人広告媒体・ホームページ商材・インターネット商材等
上記等に該当する弊社の業務に無関係な案内は「禁止」とする