教えて!リフォームとリノベーションの違い
こんにちは!
福井県福井市を拠点に、内装や水回りなどのリフォーム、空き家などのリノベーションなどを手掛ける会社、リム工房です。
近年、「リフォーム」同様に「リノベーション」という言葉もよく耳にするようになりましたよね。
しかし、「リフォームとリノベーションって違うものなの?」といった疑問をお持ちの方もいらっしゃるでしょう。
そこで今回は、「教えて!リフォームとリノベーションの違い」をテーマにご紹介いたします。
ぜひ最後までご覧ください。
リフォームとは
一般的にリフォームとは原状回復のことをいいます。
経年により老朽化した建物を新築の状態に近づける作業です。
リフォームの例として、「外壁の塗り直し」「キッチンの入れ替え」「壁紙の張り替え」などが挙げられます。
古くなった住まいを、部分的・表層的な改修工事によって新築当時の状態に原状回復するために行われるものです。
リノベーションとは
リノベーションとは、リフォームに比べて大規模な工事で、既存の建物全体を改築することをいいます。
設備を変えるだけにとどまらず、住む人のライフスタイルに合わせた間取りに変更したり、住まいの空間をデザインにこだわって改良したりすることで、住まいに新しい価値を生み出したり、新築の状態よりも性能を向上させたりすることです。
リノベーションの例として、2LDKの間取りを子ども部屋を設けるために3LDKに作り替えることや、壁の補修工事により耐久性・耐震性を高めることなどが挙げられます。
リフォームとリノベーションの違い
実のところ、リフォームやリノベーションに国で定められた明確な定義があるわけではありません。
そのため、リフォームとリノベーションの使い分けは非常に曖昧で、明確な線引きがされにくいのが事実です。
しかし、部分的な改修によりマイナス要素を取り除くリフォームと、全体的な改築でマイナス要素を取り除くだけでなくプラス要素を付け加えるリノベーションには、工事の規模や施工後の住まいの性能に大きな違いがあることは確かです。
リフォーム・リノベーションはお任せください
内装や水回りのリフォーム、空き家などのリノベーションをお考えなら、ぜひリム工房にご相談ください。
お客様の住まいをより暮らしやすいものにするために、最適なご提案をいたします。
まずはお気軽にお問い合わせください。
皆様からのご連絡をお待ちしております。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。