コラム

column

依頼前に確認!リノベーションでの失敗を防ぐポイント

こんにちは!
福井県福井市に事務所を構え、各地で活動しているリム工房です。
リム工房では、中古住宅のリノベーションや内装リフォームなどの業務をメインに手掛けております。
今回はリノベーションでの失敗を防ぐポイントをご紹介いたしますので、ぜひご覧ください。

リノベーションで失敗する原因

人差し指を出すスーツの男性
リノベーションで失敗する原因として、配管など見えにくい部分を見ないで使い始めてしまうケースがあげられます。
表面上の見た目はきれいでも、見えない部分にさまざまなリスクが潜んでおり、配管の劣化は特に気付きにくい場所です。
雨漏りによる天井の劣化や、空調不良などで発生するカビ、物件のゆがみなど気付きにくい部分は多くあります。
また、せっかく好条件の物件を手に入れても、日が経たないうちにその条件が崩れてしまうこともあります。
目の前にマンションが建築されることになり眺望や日当たりが大きく変わってしまうことなどがあるのです。

リノベーションの失敗を防ぐ方法

失敗する原因を踏まえて、リノベーションの失敗を防ぐ方法をご紹介します。
まず、見えない部分の劣化については、以前の居住者がそのままの状態で引き渡す場合にはリスクをある程度把握することが可能です。
把握することが困難な場合や、より精度を高めたい方であれば、管理会社に今後の修繕改革やこれまでの修繕計画をお問い合わせ、専門の業者と共にリノベーションの計画を立てることがおすすめです。
物件の条件については、目当てとなる物件の周辺環境や開発計画を、足を使って確認すると良いでしょう。
例えば、物件の目の前に更地があったら今後何か建設される可能性があると判断します。
1人で判断するのが難しい場合は、リノベーションを専門としている業者に問い合わせて、プロのスタッフと計画を進めるのが良いでしょう。

リム工房へご相談ください!

固定電話
リム工房では、実際の作業だけでなくアフターフォローまで対応しております。
初めてのリフォームで不安があるという方でも安心して相談できます。
リフォーム会社探しでお悩みのお客様は、ぜひお問い合わせください。

【求人】リム工房では新規スタッフを募集中!

リム工房では、リフォームやリノベーションの現場でご活躍いただける職人さんを募集しております。
お客様の日々の暮らしを笑顔にできるやりがいのあるお仕事です。
少しでも興味のある方はお気軽にご応募ください。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。