外壁工事の張り替え工法のメリット・デメリット
こんにちは!
福井県福井市に事務所を構え、高品質なリノベーションなどを行っているリフォーム会社のリム工房です。
リフォーム工事を通じてお客様の快適な暮らしを支えることができるように、日々の作業に取り組んでおります。
今回は、外壁工事の張替工法のメリットとデメリットをご紹介します。
建物の状態を確認できる
外壁工事の張り替え工法は、建物の状態を確認できます。
張替工法では、既存の外壁を取り外します。
外壁を取り外すことで、建物の下地を直接みることができるのです。
建物の外壁は、建物の内部に水が浸入することを防いでいます。
外壁が劣化すると、水がしみ込んでしまい下地のカビや腐食の原因となるのです。
外壁の張り替え工法では下地を確認して作業を行うことができるので、建物の状態を確認できます。
費用が高い
張り替え工法は既存の外壁を取り外すので、費用が高くなってしまいます。
また、新しい外壁を重ね張りするカバー工法に比べて工期が長いです。
この2点が張り替え工法のデメリットになります。
張り替え工法は、約180万円から280万円です。
工期は約30日間なので、日数に余裕を持って工事の期間を決めましょう。
費用も高くなってしまいますが、下地の状態をみて補修を行うことが可能です。
雨漏りなどが発生していたり、外壁の破損が気になったりする場合は張り替え工事を行うようにしましょう。
リム工房へご相談ください!
弊社では外壁リフォーム工事などを承っております。
数多くの現場を経験してきたスタッフが在籍しておりますので、高品質な施工が可能です。
事前の打ち合わせから丁寧に行うので、お客様の理想を形にできます。
スタッフ一同力を合わせて施工に取り組みますのでぜひ弊社にお任せください。
外壁工事などのリフォーム工事でお困りの方は、お気軽にご相談ください。
【求人】リム工房では新規スタッフを募集中!
現在弊社では新規スタッフを募集しております。
経験・未経験は問わず経験をお持ちの方には今まで培ってきた経験を生かせる現場をご用意いたします。
未経験の方には基本的な内容から丁寧に指導を行いますので、ご安心ください。
風通しの良い社風でのびのびと技術を学ぶことができる環境です。
外壁張り替え工法などの技術を身につけたいという皆様からのご応募をお待ちしております。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。