リフォームのメリット・デメリット
こんにちは!福井県福井市のリム工房です。
弊社では拠点を中心に、各地で水回りのリフォームやクロス張り替えなどにご対応しております。
このコーナーでは、弊社の業務に関する豆知識や関連情報を発信しております。
さて、今回はリフォームのメリットとデメリットについて簡単にご紹介いたします。
住み慣れた家の形を大きく変えなくて済む
長く住んだ家には愛着が湧くものですよね。
たとえばこんな場合。
子供たちが巣立っていった後、もっとこじんまりした家に移り住むのか、あるいは住み慣れた家を終の棲家にするのか、いずれかの決断を迫られる瞬間、人はどれほどその家を愛していたのかを悟るのです。
家は家族の思い出を詰めたアルバムのようなもの。
おいそれと手放すことはできない……。
それが人情というものでしょう。
そんな人にとって、リフォームこそ最適の決断といえます。
住み慣れた家を大きく変えることのないリフォームは、家族の思い出をそのままにしながら終の棲家として必要な機能の回復や機能の向上を叶え魔法の杖なのです。
工期は短く、費用は安く済む
どうしても大がかりになってしまうリノベーションとは違って、工期は短く、費用は安く済むのがリフォームの良いところ。
別宅を準備して住み替える必要もなく、あまり負担のないかたちで原状回復の叶うリフォームは、大きな変化を好まないタイプの人におすすめです。
少しずつ綺麗になっていく懐かしい我が家。
巣立っていった子供たちが新しい家族を連れて遊びに来るようになれば、新たなアルバムの1ページが加えられることになるでしょう。
大がかりな変更はできない
大きな変化を好まない人にとってはおすすめのリフォームですが、大がかりな変更ができないという難点もあります。
分かりやすいようにリフォームの具体例を挙げてみると、クロスの張り替えや水回りのリフォーム、バリアフリーリフォーム、その他、雨漏りの修繕などがそれに当たります。
たとえば革新的にイメージを変えたり、間取りを多く変更したい場合はリノベーションをおすすめします。
とはいえリフォームとリノベーションの定義は明確ではなく、業者によってはその意味合いが違う場合もありますので、注意するようにしましょう。
リフォームには不思議な力があります。
家が美しくなり、かつての輝きを取り戻していくうちに、そこに住んでいる人にもなぜか活力が湧いてくる、そんなことがよくあります。
あなたを元気づける魔法の杖、リフォームをぜひ活用していただきたいと思う今日この頃です。
暮らしのお悩み、リム工房にお任せください!
「キッチンがもっと便利になればいいのに……」
「気軽にお部屋をイメチェンしたい!」
「バスルームが寒くてつらい……」
そうしたご要望やお悩みがございましたら、ぜひ弊社へお気軽にご相談ください。
施工自体はもちろん、お問い合わせをいただいた段階から現地調査やお見積もりにも丁寧に対応させていただきます。
施工後のアフターフォローも万全です!
万が一のトラブルや「もっとこうしたい!」というご要望がありましたら、改めてお客様のお声をヒアリングした上で、よりご満足いただけるご提案をさせていただきます。
パッキン1つから屋根の雨漏り修理まで、お住まいに関するお悩みはリム工房にお任せください!