気になる!フローリングが劣化する原因とは?
こんにちは!
福井県福井市に拠点を構え、大規模リフォームやリノベーションなどを行うリム工房です。
普段何気なく歩いているフローリングですが、さまざまな要因で劣化が生じてしまうものです。
劣化したフローリングを放置していると、建物の寿命の低下や怪我などのトラブルの原因になりかねません。
そのため、フローリングが劣化する原因を知り、劣化を抑えるといったことも大切なのです。
そこで今回は、フローリングが劣化する原因についてご紹介いたします。
紫外線
日当たりが良く長時間紫外線に晒されているフローリングは、変色などの劣化が起こります。
紫外線によって変色したフローリングは、薄い黄色や白色のような色に変わっていくため、他の箇所と見比べると分かりやすいはずです。
この状態を放置していると、ヒビ割れなどの破損が生じることがあります。
ご自宅を購入される場合には、日当たりの良さで判断される方が多くいらっしゃいます。
しかし、日当たりが良すぎるとフローリングが劣化しやすくなる点には注意が必要です。
水分
フローリングに水をこぼしたまま放置していると、フローリングの表面が水分を含んでしまいます。
また、水の量が多いとフローリングの隙間にも入り込んでしまいます。
これらの水によって、フローリングの剥がれや変色、カビなどのさまざまな劣化が引き起こされるのです。
ペットやお子様がいる家庭では、水分による劣化が生じやすいとされています。
そのため、フローリングに水が付着したら放置せずに、すぐに拭き取ることをおすすめします。
リム工房へご相談ください!
リム工房では、フローリングの張り替えなどの内装リフォームだけではなく、水回り・外装リフォームなど、幅広いご依頼に対して対応が可能です。
弊社はお客様に寄り添った対応を常に心掛け、誠実かつ迅速な対応を心掛けております。
施工規模に関係なく常にお客様の使い勝手を考えたリフォームを常に提案しているため、どのようなお悩みでも喜んでお聞きします。
フローリングの劣化にお悩みの方、安心して依頼できるリフォーム会社をお探しの方は、まずはリム工房へご相談ください。
【求人】リム工房では新規スタッフを募集中!
リム工房では一緒に働いていただける新規スタッフを募集しています。
弊社はリフォーム工事に興味があり、やる気のある方は大歓迎です。
経験者であればこれまでの経験やノウハウを発揮いただき、現場で活躍していただきたいと考えております。
専門スキルを身につけたい方、スキルを生かしたい方からのご応募をお待ちしております。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。